口臭は人によっては、深刻な悩みとなることがあると思います。口臭が気になってしまい、人と話せなくなってしまい、精神的に病んでしまうという方もいるようです。
そういった方にとって助けになるのが口臭外来ではないでしょうか。今回は口臭外来について、どんな治療を行うのか、本当に治るのか、費用はどのくらいかかるのかなどを紹介していきます。
口臭外来とは
口臭外来とは口臭の悩みを解決するための医療機関で、口臭の原因は何なのという検査や治療を行ってくれます。口臭は様々な原因が考えられて、病気が原因で発生しているケースもあります。専門的な医療機関で調べてもらうことで病気の発見につながることもあります。
口臭は自分では分かりにくくて、家族に指摘されることで分かるということもあります。医療機関で客観的に判断してくれれば、対策も取りやすいとおもいますし、解決に向けて進んでいくことができるのではないでしょうか。
また、口臭はしていないのに、自分だけ口臭がしていると思い込んでしまっている場合もあります。精神的な理由で自分が臭いと思ってしまうメンタルの病気みたいなことですね。
検査をして、口臭に問題がないのに、気になるという場合にはカウンセリングが行われたりします。それでも改善しない、自分が臭いと思い込んでしまっている場合には、口臭外来ではなく、精神的な医科に紹介される場合もあるようです。
口臭外来ということで、医療機関での検査、治療になりますが、口臭は病気ではないために、保険が適用されず自己負担になります。ただ、保険適用される場合もあるようです。このへんの費用については、後述します。
いずれにせよ、口臭に悩んでいるという方にとっては、口臭外来は心強い味方ですね。
口臭外来で口臭は治る?
口臭外来に行けば、必ず治るのかといえば、そういうわけではなく、行ったけど治らなかったという方もいるようです。
例えば、検査によって消化器系に原因があるのではということが分かったとしても、口臭外来では、消化器系の治療をすることができないですし、その場合は、ほかの病院でその消化器系の治療を行っていくことになります。
すぐに口臭外来で治らないこともありますが、それでも、口臭の改善に向けて、重要な示唆を得られるということで、口臭外来を利用するメリットは大きいかなと思います。
必ずしも口臭外来で治るわけではないですが、治すために必要なアドバイスや検査を受けられるので、口臭が気になるという方は、口臭外来を受診して検査をしてもらうのを検討してみてはいかがでしょうか。
口臭外来の費用は?
口臭外来の費用は保険適用される場合には、3割負担で3,000円~5,000円くらいになることが多いようです。ただ、なかには保険適用外ということで、数万円の費用が掛かる場合もあります。
保険が適用されるかどうかはクリニックなどによっても異なってきますので、事前にしっかり確認して受診するようにしたいですね。
口臭の原因の9割は虫歯や歯周病などが原因と言われているそうです。そのため、歯を治すことで、口臭も良くなるケースが多いようです。それ以外の原因の場合は、口臭外来でも治療は難しいようです。
生活習慣が原因で体の内部から悪臭がしているという可能性もありますので、その時には、生活習慣を改善していく必要があります。
いずれにせよ、口臭外来を利用することで、原因はなんなのか、治療のために何をすればいいのか、分かると思いますので、口臭が気になるという方は口臭外来を受診してみるといいかもしれませんね。
口臭での悩みは深刻になることも多いと思いますので、なるべく早めに改善のために動いていき、口臭を悪化させないようにしたいですね。
コメント